2013年09月12日
久々の更新に… 新幹線フェスタと当選!?
久々の更新に…
年に一度の新幹線のお祭り!!(*^^*)
心も響も楽しみにしていた
新幹線フェスタ2013
今年の開催は日協社さまのブログで♪
ありがとうございました(^_^)v
無事に休みもとれて今年も参加~。
昨年とは違い正門!?らしきところから
入場!!

さあ、今年は何から!?と思っていたら…

「あのー、ちょっとよろしいですか?」と
JRの職員さんが紙をもって登場!!
あ、( ̄▽ ̄;)、
いつもなんでも尋ねられたり、
道を聞かれたり、そりゃするけど
来たばかりでアンケート~!!!Σ(×_×;)!
でも「はい。いいですよー」
だから聞かれるとたいな(^o^;)
しかし。次の一言で…
うちらは…
固まるのです。
続きを読む
年に一度の新幹線のお祭り!!(*^^*)
心も響も楽しみにしていた
新幹線フェスタ2013
今年の開催は日協社さまのブログで♪
ありがとうございました(^_^)v
無事に休みもとれて今年も参加~。
昨年とは違い正門!?らしきところから
入場!!
さあ、今年は何から!?と思っていたら…
「あのー、ちょっとよろしいですか?」と
JRの職員さんが紙をもって登場!!
あ、( ̄▽ ̄;)、
いつもなんでも尋ねられたり、
道を聞かれたり、そりゃするけど
来たばかりでアンケート~!!!Σ(×_×;)!
でも「はい。いいですよー」
だから聞かれるとたいな(^o^;)
しかし。次の一言で…
うちらは…
固まるのです。
続きを読む
タグ :新幹線フェスタ2013当選
2011年10月09日
鶴屋バスツアー②~カドリー編~
ごぶさた更新・・・。
バスツアー①と題してアップしていたのでやはりパート②がいりますよね?
期待されているかどうかは??・・・おいといて!!
さあ参りましょう!
だいぶたつのでパート①はコチラでどうぞ
バスツアーの行程で次に向かったのは
『カドリードミニオン』
じつは阿蘇クマ牧場のころにクマさんに餌を投げ・・・
直立不動で待ちの姿勢をされて以来・・・
ひさしぶりだったのでビックリ!!
変わりましたねー

この辺はお約束のクマさんたち♪
カドリーについてすぐわたされた弁当を皆でたべ

(弁当はこんな感じ)
バンペイユタロウ…という劇を観覧。意外と楽しめたりして(^〇^)
親の期待はカドリードミニオンの顔!!ともいえる
パンくん&ジェームスのSHOW
この日、雨男の力を発揮!!雨
が降ったり・・・。やんだり
・・・。
トロッコまでは何とか持っていたのですが
劇の最中に子どもはあまりの混雑にぐずり
外は大雨(嵐!?
)
雨が降る中、何とか記念でとカシャっと一枚。

二人同時は難しいようです
そのあと近くにワンちゃんとの触れ合いが出来るスペースがあり
賑わっていたので吸い寄せられるように・・・入ったのです。

可愛いお犬さまに二人はご機嫌!!
ホッとしていたら・・・
『WAO~N
』
犬の叫ぶように吠える声!!
笑顔だったひーくん
あっという間に

ご機嫌をまたここで損ね
元通りになってからやっとのことで・・・。

いろいろあったのですが本人たち楽しそうにしていたということにして
まあいいかー
バスツアー楽しかったーということで締めくくります。
長いこと更新できず、パート②更新したのは10月9日2:22
更新は自動にするのですが・・・。
たった今地震がありました。
最近頻発している地震・・・。怖いです。
バスツアー①と題してアップしていたのでやはりパート②がいりますよね?
期待されているかどうかは??・・・おいといて!!
さあ参りましょう!
だいぶたつのでパート①はコチラでどうぞ
バスツアーの行程で次に向かったのは
『カドリードミニオン』
じつは阿蘇クマ牧場のころにクマさんに餌を投げ・・・
直立不動で待ちの姿勢をされて以来・・・
ひさしぶりだったのでビックリ!!
変わりましたねー

この辺はお約束のクマさんたち♪
カドリーについてすぐわたされた弁当を皆でたべ

(弁当はこんな感じ)
バンペイユタロウ…という劇を観覧。意外と楽しめたりして(^〇^)
親の期待はカドリードミニオンの顔!!ともいえる
パンくん&ジェームスのSHOW
この日、雨男の力を発揮!!雨


トロッコまでは何とか持っていたのですが

劇の最中に子どもはあまりの混雑にぐずり
外は大雨(嵐!?

雨が降る中、何とか記念でとカシャっと一枚。
二人同時は難しいようです

そのあと近くにワンちゃんとの触れ合いが出来るスペースがあり
賑わっていたので吸い寄せられるように・・・入ったのです。
可愛いお犬さまに二人はご機嫌!!
ホッとしていたら・・・
『WAO~N

犬の叫ぶように吠える声!!
笑顔だったひーくん
あっという間に
ご機嫌をまたここで損ね

元通りになってからやっとのことで・・・。
いろいろあったのですが本人たち楽しそうにしていたということにして
まあいいかー
バスツアー楽しかったーということで締めくくります。
長いこと更新できず、パート②更新したのは10月9日2:22
更新は自動にするのですが・・・。
たった今地震がありました。
最近頻発している地震・・・。怖いです。
2011年09月17日
鶴屋バスツアー①~トロッコ編~
さあさあ、秋の例大祭がと仕事のブログでつづっているのに・・・。
子どものブログはまだ夏!!(やや急ぎ足でふりかえったり、今の話題を残したりしますね)
鶴屋友の会って皆さん入ってますか?
<New-Sに勤務していた時期にKID'sCLUB会員として入会していたんです。>
その特典で抽選なのですが…見事当選!!
鶴屋友の会KID'sCLUB会員むけトラベルサロン主催の
バスツアーに行ってまいりました!!
ツアー目的地は『阿蘇』パパラクダさんは久しぶりのノードライブでの移動
ココヒビさんとずっと遊べます。

ココヒビさん憧れ?のバス乗車でまず大はしゃぎ!
果たして持つのか?
阿蘇は高森を目指してバス移動
。
到着したのは『高森駅』ついてすぐ・・・記念撮影。

(おふたりさんこれには乗れないです。)ですが代わりに!!
乗り込んだのは『トロッコ列車
』


景色サイコーでした。乗り心地は・・・。
ガタゴトガタゴトって
なんかオッカナイ感じしたかな~。
でも、子どもだけでなく大人が満足だったなー。

ここまでくればもうあんまりないけど一応後半戦は
鶴屋バスツアー②~カドリードミニオン編~へ続く*公開未定*
子どものブログはまだ夏!!(やや急ぎ足でふりかえったり、今の話題を残したりしますね)
鶴屋友の会って皆さん入ってますか?
<New-Sに勤務していた時期にKID'sCLUB会員として入会していたんです。>
その特典で抽選なのですが…見事当選!!
鶴屋友の会KID'sCLUB会員むけトラベルサロン主催の
バスツアーに行ってまいりました!!
ツアー目的地は『阿蘇』パパラクダさんは久しぶりのノードライブでの移動
ココヒビさんとずっと遊べます。
ココヒビさん憧れ?のバス乗車でまず大はしゃぎ!
果たして持つのか?
阿蘇は高森を目指してバス移動

到着したのは『高森駅』ついてすぐ・・・記念撮影。
(おふたりさんこれには乗れないです。)ですが代わりに!!
乗り込んだのは『トロッコ列車

景色サイコーでした。乗り心地は・・・。
ガタゴトガタゴトって
なんかオッカナイ感じしたかな~。
でも、子どもだけでなく大人が満足だったなー。
ここまでくればもうあんまりないけど一応後半戦は
鶴屋バスツアー②~カドリードミニオン編~へ続く*公開未定*